多趣味人ブログ

カメラ、車、サバゲーなど、多趣味な管理人によるブログです。

またまたネット回線を乗り換える。

またもやスマホとネット回線を乗り換えました。

元をたどると、学生時代にはスマホUQ mobileとネットは丸紅テレコム。卒業後就職してからはYmobileとSoftBank光を契約していたところ、昨年10月にスマホをヨドバシの特典に目がくらみUQ mobileに乗り換え、家のネットも営業に掴まりauひかりに乗り換えていたのでした。

で、今回は、再びYmobileとSoftBank光へ乗り換えました。結局古巣に帰る形となりましたが、家のネット回線までは乗り換えるつもりはなく、スマホの通信容量の不足から、他社への乗り換えを検討している中で、家のネットも一緒に同じ会社にしたほうが割引が効いて安くなるということで、結局合わせて乗り換えとなりました。

UQ mobileも通信品質は悪くはなかったのですが、最大でも20GB+追加5GBの25GBでは正直足りない。毎月月末になって残り数日を残して通信制限になっていたのでした。30GBあれば…と思っていたところで、Ymobileならば30GB+追加5GBで35GBまで使えるということで、UQ mobileより10GB増える形となりました。やはり移動中にYoutube見たりアマプラ見たりするので、割とすぐにギガは使い切ってしまうのです。

あとは、ヨドバシカメラで契約したのですが、家電とかの割引の特典やヨドバシポイントも2万円分もらえたりと、割とこの特典に目がくらんでしまったのはあります。

で、そこで買ったのが、ダイソンの掃除機でした笑。

kakaku.com

SoftBank光乗り換えの特典で、家電4万円割引ということで、ヨドバシで必死に探して、何となく欲しいかなーってなるのがこれでした。まあ家にいままで掃除機がなかったので、掃除機に4万円以上も出すのもなかなか馬鹿馬鹿しいですが、長く使えるならいいかなと。コードレスで、ハンディ掃除機にもなるので、車内とかの掃除に使えるのはいいかなと思いました。

早速家で掃除に使っていますが、吸引力もバッチリで音もうるさくなく、とてもいいです。軽いは軽いですが、スティック型だと全重量が右手のグリップにかかるので、疲れるはつかれますね。まあワンルームにキャニスター型だと取り回しが悪いですし、スティック型一択。コードレスなのもやはり嬉しい。

というわけで、回線も乗り換えて、ダイソンの掃除機まで持ち出しなしで手に入れてしまったのでした。

また回線工事や契約解除等の手間も増えてくるのですが、まあそこは特典で黙らされているので、やるしかないですね