多趣味人ブログ

カメラ、車、サバゲーなど、多趣味な管理人によるブログです。

エレキギターのメンテナンス

この間買ったエレキギターのメンテナンスをしました。

まずは用品を買いに島村楽器へ行って色々と買い物をしてきました。

ギター用品て高いですね~。クロスで800円とかするし、金属磨きで1000円とかするし、シールドケーブルなんか数千円もざらにある世界。こういう用品の価格を見ると、やっぱりある程度資金力に余裕のある人の趣味なんだな~と思います。

さて、中古で買ったYAMAHAのYGS112Tというエレキギターですが、フレットがくすみきっているのと、ローズウッドの指板が乾燥しきって白化してきていました。中古で1万円で買ったエレキギターですが、流石に手入れしてやろうと思います。

ちょっとわかりにくいですが施工前。弦はすでに外してあります。フレットはくすんで、弦の跡が残っています。指板も一部白くなっていたり、ローズウッドの茶色が薄くなってしまっています。

こちらのほうがわかりやすい?フレットの側面とか緑色に変色してたりするんですよね…。

とりあえず、フレットの磨きからやっていきます。

使うのはバードランドのメタルポリッシュ。研磨剤みたいなものですね。これをマイクロファイバーで磨いていきます。

その前に、フレット周りをマスキング。これが地味に面倒なので、フレット磨きプレートを買ったほうが捗る。

で、磨いた結果がこれ。磨いたクロスが真っ黒になりました。フレットについていた弦の跡は消えましたし、くすみもかなり消え、きれいに輝くフレットとなりました。これを全てのフレットに行っていきます。

その後、指板にオレンジオイルを塗布し、汚れの除去と保湿をしていきます。この指板にオレンジオイル(レモンオイル)を塗布するというのは意見が分かれており、フレットが浮いてくると言われていますが、一方で塗りすぎなければ問題ない、日本の乾燥する冬ではやったほうがいいという情報もあります。しかし、2ヶ月に一度やればいいようですし、そこまで高頻度でやるものではないですから、大丈夫なのではないでしょうか(根拠はない)。

買ったのはHOWARDのオレンジオイル。ギターのみならず家具とかにも使うようなオレンジオイルらしく、一応天然素材らしいです。匂いはオレンジの匂いで、結構爽やかでいい香り。これをクロスにつけて指板に塗布していきます。あくまで塗りすぎないように…。

そして指板に艶が出ました。これくらいでちょうどいいよね?正直塩梅がわかりませんが、こんなもんじゃないでしょうか。乾燥して白化していた部分もなくなり、滑りも良くなりました。

で後は弦を張り替えて終了。弦を張るのは正直めんどくさい。6弦はちょっと巻が多くなってしまいました。

綺麗になりました(部屋は汚い)。しかしこのギターの木目が見える塗装かっこいいですよね。惚れ惚れします。