多趣味人ブログ

カメラ、車、サバゲーなど、多趣味な管理人によるブログです。

VFC HK416D AEGでサバゲー

 東京サバゲーパークでサバゲーしてきました。

 30℃越えの真夏日の中、定例会予約満員の下でのサバゲーでした。さすがに暑かった…。後半はかなりダレてました。我がチームは午前中調子良くて、連勝してたんですけど、終盤はグダグダでした。前半で飛ばしすぎでした。ま、おかげで初めてフラッグゲットできて嬉しかったです。満員のサバパーでフラッグゲットは嬉しい。味方がいい感じにBフィールドを削っていって、そこにかなり便乗した形ですが、それでも味方が敵を引き付けているところを倒したりと、自分も味方も良い働きをしていたと思います。

今回のメインはVFC HK416D AEG。前日にモケイパドックで試射し、ゼロイン済みですが、あらためて40mレンジでHOPUPとゼロインを調整。まあよく当たること。35m前後で浮き上がり、45m程度で35m時点と同じくらいの高さに着弾。上下のブレはややありますが、左右のブレはほぼなく、実際マンターゲットを撃つ分には問題ないでしょう。恐るべしマルイ純正パッキン。ACE1ARMSポリカチャンバーも安い割にかなり素性がいいようです。マルイ純正パッキンなんてアマゾンで500円程度ですからね、各社色々なカスタムパッキンを出してますが、結局マルイ純正パッキンにたどり着くなんて言われていますが、まさにそのとおりです。次世代MP5は30mで落下弾道をするようにし、近距離セッティング、HK416Dは中長距離セッティングです。

 また、銃本体も次世代MP5と同じくらいの重量とサイズ感で、CQBでも扱いやすい。5.56mmライフルだから扱いにくいなんてことは特にありませんでした。メカボにはどうやらFETが入っている様子。だからか、レスポンスもよく、リポバッテリーのパワーでかなり押し通せます。VFCのギアって16:1だった気がするので、普通の18:1ギアに比べるとハイサイクル寄りなのも寄与しているのでしょう。

 この砂で汚れた感じがいいんですよ。この日は雲ひとつ無い快晴で、地面が砂地のサバパーは太陽光の反射で眩しいような環境でしたが、ノーベルアームズ SUREHIT M4sはその眩しさに負けないくらい、むしろドットの光量のほうが眩しいくらいの光量とレンズのクリアさで、さすがノーベルアームズだなと感じました。変なレプリカ買って、ドットが見えなくて苦労するくらいならノーベルアームズ買っておけば間違いないでしょう。ベクオプみたいな独特なオリジナルデザインではなく、割りとミリタリー寄りのオリジナルデザインなのでデザイン面でも実用的と言えるでしょう。

 一つネックなのは初速の低さ。0.25gで78m/s前後ですから、ちょっとアウトドアで使うには心もとなく、長距離ではかわされてしまいます。スプリングだけでも交換してやろうかと思います。

 しかし、いい加減装備をしっかりしたいですね。今はとりあえずありあわせの雰囲気装備ですが、ある程度コンセプトはほしい。しかし、全身マルチカムを着るような気合もないし、そういう軍装をする気はありません。HK416DとMP5といえば、海自の特別警備隊です。紺か黒のつなぎに黒いアーマー。そして黒いバリスティックヘルメットと、映画に出てきそうな噛ませ犬的なモブキャラ特殊部隊感がありますが、しかしシンプルながらこだわればかっこよさそうです。紺色のウェアに黒の装備品を組み合わせたらかっこいいんじゃないかと最近考えています。先日行われた横田基地友好祭で、日本人K9ハンドラーの私物マシマシ装備がSNSで賑わっていました。この人の装備はめちゃくちゃかっこよかったのですが、紺色のコンバットシャツ、コンバットパンツに、タスマニアンタイガーの黒のプレートキャリア、RONIN TACTICSの黒のSENSIベルトと、くっそかっこいい装備でした。体系的にも同じ日本人らしく、スマートながらいい感じの筋肉具合で、まさに細マッチョ。かっこいい。それでいてベレー帽はバッチリアメリカ仕様なんですから、かっこいいったらありゃしない。本物の凄み。これにビビッときたわけです。SBUをコンセプトに、オリジナリティもあって、かっこいい。痛い軍装でもなく、サバゲーを楽しむ上で必要十分な装備なんじゃないかと。ちょっと次回この辺語りたいと思います。