多趣味人ブログ

カメラ、車、サバゲーなど、多趣味な管理人によるブログです。

次世代電動ガンMP5A5の発売日が発表

 いよいよ、東京マルイ次世代電動ガンMP5A5の発売日が発表されましたね。8月18日発売とのこと。まずいことに給料日...。価格はメーカー希望小売価格で59800円。マルイのラインナップとしては高い部類に入りますが、クオリティを考えれば妥当と言えます。

 ただ、実際の市場での価格では4万円台のショップもあるため、実売価格としてはそこまで高くはならないのではないでしょうか。

 東京マルイの公式ツイッターにて、次世代MP5A5のこだわりポイントが紹介されています。

 まずはロアレシーバー。この質感すごくないですか?塗装じゃなくて梨地加工でこのような質感を再現しているようで、「マルイさん、パねえっすよ…。」と感じています。

  ハンドガードのゲート跡も再現しているとのこと。一見すると、ただの加工の粗さに捉えられそうですが、実際はリアルがゆえの粗さということらしい。また、次世代MP5A5の樹脂パーツは、実銃の樹脂の成分分析をして、再現しているようなので、素材そのものも非常にリアルということが期待できます。

 こんなもわかります?気づかないですよ。まあ生産上でできる粗だろ…。で済まされてしまいそうな跡ですが、再現しているとのこと。

 溶接痕も左右で変えているようです。こだわりようがすごい…。

 中身もM-SYSTEMという、マルイ独自のFET,FCUが搭載され、セミロックの解消、レスポンスの向上が期待されます。

 それにしても、この外観のクオリティはすごいですね。かつて、エアソフトガン界隈では、マルイは中身は抜群だけど質感はそれなりというくらいの認識で、外観のクオリティだけならばVFCが一番だと思っていました。実際UMAREXから正規ライセンス取っていたり、刻印などのリアルさで言えばVFCが確実なのですが、東京マルイが中身のクオリティも向上させつつ、外観もかなり期待できるものに仕上げてきたものに驚いています。

 まあ、その要因としては、トイガンの価格が高騰しつつあるというのも挙げられるかと思います。東京マルイのスタンダード電動ガンなどの比較的安価なラインナップは、G&GやCYMA、アークタウラスなどの安価な中華メーカーが台頭し、価格競争では太刀打ちできないのと、ユーザーの目が肥えてきて、よりクオリティが高いものを求めるようになっており、さらにクオリティが高いものにはちゃんとそれなりの金を出すという流れができてきていることが大きいと思います。また、中華メーカーの台頭とともに、改めてマルイのクオリティの安定性に再び注目されており、こうした要因も大きいかと思います。

 最近では、ガスブローバックAKMがようやく発売され、そのクオリティ、動作性からユーザーを感動させている東京マルイですが、非常にいい流れが来ていると思います。特急ガンとかガンサウンドとかわけのわからない新製品を出していたり、MTR16やスコーピオンMod.Mなどの架空銃ばっかじゃんという流れから変わってきて、非常に嬉しく思います。

 7月2日に発表された新製品には、ガスブローバックSAIGA-12Kが発表され、ファンを驚かせました。

 もちろん、このときにAKストームのホワイトバージョンが最初に発表され、「またマルイの悪い癖が出たか...。」とがっかりしたのですが、その次にこのSAIGA-12Kが来たので安心しました。

 近年では安価な海外メーカーが台頭し、かつてのエアソフトガン市場とは大きく様相が変わってきているかと思いますが、やっぱり東京マルイが業界No.1なんだと再認識しました。

 私は89式GBBを買ってしまったので、次世代MP5を買えるかは怪しいですが、そのクオリティは間違いなく期待できるため、冬季に使うために買おうかとおもいます。やっぱ業界No.1に勢いがあると、界隈全体が活気づいていいですね。