多趣味人ブログ

カメラ、車、サバゲーなど、多趣味な管理人によるブログです。

Eマウント用の望遠ズームレンズを考える。

 あー、望遠レンズが欲しい。

 ちょっと現状望遠端が最大70mmしかないってのは結構撮れないものが多いんだよな。本当に広角、あるいは手に届く範囲のものしか写せない。役不足。ま、標準ズームレンズはいの一番に必要なので、最初の一本としては妥当なんだけど…。

 なので、年内には望遠ズームレンズを買おうと思います。じゃあ、何買うの?って話で…。

 求めるのは、300mm以上の焦点距離のモノ。あとは何でもいい。基本新しいマウントなので、そんなに画質が悪いレンズっていうのはありません。というかEマウントレンズは全般的に値段が高いので、性能も悪くありません。

 といってもEマウント用の望遠ズームレンズはそんなに選択肢は多くありません。候補に上がるのは、①タムロン 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD、②シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS Contemporary 、③シグマ 150-600mm F5-6.3 DG DN OS Sports 、④タムロン 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD の4つになります。SONY純正レンズは高くて…。一応70-300mmのGレンズで9万円程度で買えるのですが、コスパはよくありません。

 じゃあこの中で何を買うかっていう話なんですよね。まずは価格。結局値段です。ざっくり、①の70-300mmは5万円程度で買えます。②の100-400mmは9万円程度。③の150-600mmは15万円程度、④んの150-500mmは12万円程度を想定しています。①のタムロン70-300mmは圧倒的に安いです。5万円というのはFEマウント最安です。③のSIGMA150-600mmはちょっと高いんですよね。流石にキチイ。ほかは妥当な金額です。

 続いて焦点距離。300mm、400mm、500mm、600mmと、それぞれ望遠端の焦点距離が異なります。正直300mm以上を要求性能として上げましたが、ちょっと風景専門というか、モータースポーツとか飛行機撮影では役不足です。α7R4って、高画素が故、APS-Cクロップしても2600万画素維持されるので、動きモノなど枚数撮る被写体の場合はAPS-Cクロップで撮影しようと考えています。後でトリミングでもいいんですが、SDカードが何枚あっても足りなくなるんで…。APS-Cクロップの場合、焦点距離は1.5倍になります。それぞれ、450mm、600mm、750mm、900mmとなります。理想としては、600mmほしいんですよね。何にしても。過去、400mmを買って、やっぱ望遠端が足りないということで600mmに買い替えた過去があるので、400mmでは役不足なのがわかりきっているので、クロップで600mm以上は欲しい。そう考えると、タムロン70-300mmでは、クロップでも450mmまでしかなく、あと一息ほしいところです。SIGMA 100-400mmであれば、換算で600mmは確保されるので、性能としては十分です。ただし、風景でも400mmでは足りないと感じる場面もあるため、普通に風景で6100万画素で撮ったときに、もっと望遠が欲しいと感じる可能性があります。まあこの辺は高画素機を生かしてトリミングすればいいのですが。500mm、600mmに関しては望遠端は十分です。しかし、今度は広角端がネックになってきます。これら2つは広角端が150mmスタートになります。で、今の標準ズームレンズが望遠端が70mmなので、70mmから150mmまでの中望遠の焦点距離をカバーするレンズが不在となってしまいます。100-400mmでは100mmスタートですし、タムロン70-300mmではシームレスに24-70mmと併用できます。広角側はクロップとかどうしようもないので、そのまま数値上のスペックとなってしまいます。

 続いてサイズ、重量感。せっかくミラーレスになったので、システム全体を軽量化したいというのもあるのですが、普段からカメラバッグに入れて持ち運べる望遠ズームレンズが欲しい。現在使っているカメラバッグはEndurance Ext.という、2気室タイプのリュックタイプのカメラバッグ。サイズ的には、一眼レフ用のSIGMA 100-400mm ならばD810とSIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM ARTとともに収納できるだけのキャパシティがあります。しかし、SIGMA 150-600mm Sportsに買い替えてから、望遠ズームレンズを普段遣いで持ち運ぶことができなくなり、また、かなりの重量があるため、公共交通機関での持ち運びは困難となっていました。

 で、実際にヨドバシカメラで触ってきた感想。70-300mmはスッカスカです。とっても軽いです。なんと545gしかありません。しかし、あまりの軽さで安っぽく感じます…。まあ実際安いんですけど。

 ②のSIGMA 100-400mmも1135gと、1kgを超えていますが、実際触ってみるとそこまで重く感じませんでした。これが重いと言っている人はもう少し鍛えたほうがいいと思います。私は散々一眼レフで重いカメラとレンズで鍛え上げられたので、大して問題ではありません。でもα7Ⅲ以前のグリップでは重く感じるのかも。第4世代以降の大型化したグリップでは問題はないでしょう。サイズ感もコンパクトで、500mmペットボトル程度のサイズ感で、今のカメラバッグでも問題なくサイズ感でした。

 タムロン 150-500mmはちょっとぎりぎりに感じました。一眼レフの頃の、重いレンズだろうがなんだろうが何でもござれというときなら気にならない重さでしたが、ミラーレスで使うかつコンパクトな望遠ズームレンズが欲しいと考えているなかではちょっと重いなあと感じます。重量は1725gと、一応2Kgは切っています。サイズ感としては、三脚座がなければカメラバッグにも収まると思われるサイズ感でした。一応三脚座ははずせるような構造になっているように見えました。あまり長さがないのですが、その割には重量があるので、塊感がすごいです。

 SIGMA 150-600mmはちょっと厳しいかな、と感じてしまいました。普通に重い。でかい。重量として2100g。2kg超えです。一眼レフ用のSIGMA 150-600mm Sportsで2.9Kgなので、800g程度しか軽くなってないんですよね。この重さでミラーレスで使うのはきついのと、普段使いする重量からはちょっとかけ離れているように感じました。

 サイズ、重量感を考えると、SIGMA 150-600mmは残念ながら候補から外れてしまいます。

 あとは、予算と相談となってしまいますが、個人的にはSIGMA 100-400mmかタムロン 150-500mmを頑張って買いたいところ。この両者は本当に悩むんですよね。500mmまで撮れるのほうがタムロンが魅力的ですが、少し高いのと、若干重い。SIGMAのほうが安いんですけど400mmまでしかない…。ちょっとまだ決めかねていますが、サイズ感と価格でSIGMA 100-400mm でいいかなと思っています。だけどもうしばらく考えようと思います。