多趣味人ブログ

カメラ、車、サバゲーなど、多趣味な管理人によるブログです。

ホイールが届きました

f:id:Nikon_sigma:20220417181303j:plain

f:id:Nikon_sigma:20220417181314j:plain

 メルカリで買ったホイールが届きました。WORK emorion CR kiwami マットブラックです。スタッドレス付き(スイスポで履けるサイズでは無いですが)で4本3万円だったので、なかなかお買い得でした。届いてみると、かなり状態がよく、多少リムに傷があるものの、走行中ぶつけた傷というよりは、地面でこすった程度の傷であり、この価格帯としてはかなり状態のいいものでした。

 サイズとしては17×7J 5H114.3 +47。マッチングで見てもぴったりなサイズですし、さすがに問題はないでしょう。

 マットブラックですが、やや青みがかったカラーです。赤ボディに黒ホイールという、ほしかった組み合わせを実現できて嬉しいです。しかも、現行モデルのCR kiwamiが安く買えて良かった。古いモデルのCR Kaiとかならやすいのですが、極で3万円という価格はめったにない。

 とりあえず来週タイヤ買って交換しようと思います。

 しかし、ZC33Sに225/60R174本積むのは結構ギリギリですね。タイヤ通販で買って、ホイールセットとタイヤ計8本持っていけるんでしょうかね。

 

TENKOOで定例会

 TENKOOでサバゲーしてきました。

 八王子市の山頂にある屋外フィールドで、都内では唯一ではないでしょうか。小高い山にフィールドがあるため、眼下には市街地が見え、山の稜線がきれいなフィールドでした。

 フィールドの構成としては、コンテナやバリケ、CQBエリアが多く、市街地戦っぽい作りとなっています。お陰で、割りと撃ち合いが多く発生し、ゲーム自体もセミ限定戦が多かったため、適当に弾を撃ち込まれることもなく、楽しくゲームができました。

 千葉の商業的フィールドに比べると、ショップやトイレといった設備面ではやや劣る面も感じられますが、二階建ての事務所があり、女性用更衣室も完備されていましたので、地方のフィールドに比べたら随分としっかりしています。 

 ゲーム進行は、基本的に復活なしのセミ限定フラッグ戦を、表裏2連戦して、休憩を挟むというものが基本。攻防戦とハンドガン戦という特殊戦も行われました。朝のゲーム開始までの時間と、昼休みの時間がやや長く、早くゲームしたいなと思いましたが、結構動き回る事のできるフィールドということもあり、終盤は結構バテていたため、割りとちょうどいいゲーム数なのかもしれません。

f:id:Nikon_sigma:20220417131233j:plain

f:id:Nikon_sigma:20220417131250j:plain

 先週と同じ、コンシャツとジーンズサバゲー。動きやすくかつミリタリー感もあって気に入っています。ズボンを着替える必要もないため、準備も楽です。

 ハンドガンは安定のグロック19。ようやくサファリランド7377がちゃんと写った気がします。それでもMP5で事足りるので、ハンドガンを抜くのはメインが弾切れしたときくらいです。

 やっぱMP5のドットサイトがハイマウントなので、パララックスがきちい。近距離だと狙った位置の下のバリケにあたっちゃうんですよね。ローマウントが欲しい。

ホイール買った

 メルカリでホイールを買いました。

 まだ買ったばかりなので画像もクソもないですが、これからどうするかメモ代わりに記事にします。

 買ったのはWORK emorion CR kiwami 17×7J 5H114.3 +47 マットブラック。一応スタッドレスが着いて3万円弱。程度も悪くなく、ホイールの選択肢の狭いZC33Sでも安牌なサイズを見つけることができました。何より、赤ボディに黒いホイールを履かせることができて満足です。愛車も6万キロを超えたので、そう長くも乗れませんし(死ぬまで乗りますが)、早い決断が大事というわけです。

 次は肝心のタイヤを買います。ネットで十分。サイズとしては215/40R17か205/45R17の二択。前者のほうが純正サイズより外径が小さいため、車検的には安パイ。幅も問題は無いだろう。後者だと1cmアップ。でも問題ないレベル。アジアンタイヤを買います。前車ではミシュラン PILOTSPORT4を履いていたため、グレードダウンになりますが、純正サイズだと4本で9万弱。流石に高すぎる。そもそも千葉に気持ちよく走れるワインディングはなく、走りに行ける土日はどこもサンデードライバーの下手くそドライバーが列を成してチンタラ走っているのでそもそもスポーツタイヤである意味がない。買うのはクムホのPS71。4本で36,000円程度。アジアンタイヤではあるが、韓国のタイヤメーカーで割りとアジアンタイヤの中ではマシな部類。欧州車では純正採用されてたり、オートバックスでも普通に取り扱いがあるので、割りとマシな部類。PS71はスポーツ系コンフォートタイヤで、まあちょっとスポーツテイストのあるコンフォートタイヤですな。ドライグリップはどうなのかはわからないが、流石にスタッドレスよりマシだろう。今履き潰しているスタッドレスでは思いっきり加速するとハンドルが荒ぶるので怖い。そこまでひどくなければいいや。コーナリング時のグリップは多分千葉では違いはわからない。山がない、車が多すぎる千葉ではマジで意味がない。

 組み込みだけどこかでやってもらい、DIYで取り付け。買ったホイールについているタイヤは程度次第で売却。純正ホイールセットも2万弱で売却予定。多少回収できればヨシ。他に流用先がないから仕方ない。

こんな感じ。今後続報を記事にしていきます。

サバゲーしてきたお。

 HEADSHOT定例会に参加してきました。

 サバパー予約期限を過ぎていたが、雲ひとつない快晴で、これはサバゲーしないともったいないと思い、予約無しで参加できるところがここでした。以前から興味はあったフィールドなのですが、サバパーが楽しすぎてなかなか行く機会がありませんでした。

 ファーストインプレッションとしては、結構長距離で撃ち合うことになるフィールドでした。市街地っぽい作りのバリケが立ち並ぶフィールドで、近接戦闘が多いようなイメージでいたのですが、バリケ間の距離が割りとあるため、バリケ間で長距離で撃ち合うことが多かったです。なので少しイメージとは違いました。

 当日の装備は、デザートマーパットのコンバットシャツにジーンズ。

f:id:Nikon_sigma:20220412003206j:plain

 全身写っていないですが、右が私。割りとかっこいい装備になってきたように感じます(自惚れ)。頭部周りがダサいのでなんとかしたい。ゴーグルがダサい。

 ようやくまともにホルスターが映りましたが、サファリランド7377をQLSで6004SSのレッグシュラウドに装着。ALSのロックシステムで抜き差しが楽でいい。でもゲーム中にスイッチングすることはありませんでしたが。

f:id:Nikon_sigma:20220412003543j:plain

 次世代MP5も快調。30mならいい感じにあたりますね。でもゲームだとヒットにならないことが多く、初速も0.2gで88m/sくらいでやや遅め?なため避けられてるのか、有効射程距離できっちり狙っってもヒットにならないことがありがっかり。硬い人がいるのか、自分が悪いのか....。よくわかりませんがねぇ。あとこのフィールドはライト点灯させたら行けないようです。目くらましになるような交戦距離のフィールドなのですが、なぜなんでしょうか。よくわかりません。とはいえ私はゲーム中に点灯させたわけではなくて、セーフティで銃をテーブルに置いた際に、ライトのリモートスイッチが銃の自重で押されて点灯してしまっただけなのですが、スタッフにすぐに注意されました。もしかしたらセーフティで点灯させたのがだめだったのかもしれません。これも要確認ですね。ま、ライトをゲーム中で使う場面はあまりないようなフィールドなので問題はないでしょう。サバパーだとCQB内でライトを使う人もいるので、結構そういうテクニックもありだと思っているのですが、そういうテクニックは使えないようです。

 

f:id:Nikon_sigma:20220412004244j:plain

 暑かったのでJPCは脱いでファーストラインだけでゲーム。結構走り回るフィールドで楽しい。ここのフィールドは走って動いて前線上げていかないとゲームは動かないですね。でもゲーム時間8分じゃフラッグゲットまではたどり着けない。大体10分のところが多いですが、8分ではちょっと厳しい。あと2分でフラッグまでたどり着けるかどうかといったところ。

f:id:Nikon_sigma:20220412004814j:plain

 当日はハンドガン戦もありましたが、なんだかんだハンドガン戦が一番楽しい説。過度な撃ち合いがなくなり、動きやすくて気持ちいい。グロック19でしたが、一応予備マガジン2本あったのですが全然弾が足りませんでした。あとHOP調整ガバすぎて全然当たらんw。CO2 M17ほしいなぁ。

f:id:Nikon_sigma:20220412005316j:plain

 かっこいい。

f:id:Nikon_sigma:20220412005335j:plain

かっこいい。でも正直スリングは邪魔でしたw。近々外そうと思います。

f:id:Nikon_sigma:20220412005347j:plain

 JPCに付けたFerroタイプのマルチカムのポーチがいいアクセントになってます。ファーストラインに着けたハンドガン用マグポーチも一応オードナンス製なのですが、これもマルチカムでワンポイント。海兵隊装備やりたくて装備揃えてたこともあり、コヨーテブラウンの装備品ばかりなのですが、どうしても単調になるため、こういうワンポイントは大事です。

 感想としては、やっぱ自分はサバパーが向いてますね。長距離の撃ち合いが苦手で、ゲーム展開がどうしても冗長になるためこれを動かそうにも時間が足りない、という展開が多かったです。しかしそれでもフィールド自体は作り込まれていて、市街地あり藪ありで面白かったです。たまにはこういうフィールドもアリでしょう。シューティングレンジが森に囲まれていて無風だったのが最高。UNION系列なだけあって運営もきちんとしていて、安心感のあるフィールドでした。

 

今年の撮影目標

 今年の目標について。

 といっても資格取るとかそういう話ではない。写真についてです。今年はモータースポーツ二力を入れるということで、SIGMA 150-600mmを買いましたが、関東はサーキットも比較的アクセスがいいため、できる限り観戦に行きたいと考えています。特に、富士スピードウェイツインリンクもてぎは比較的近いのでできる限り足を運び(といいつつ富士スピードウェイのスーパーフォーミュラには行ってませんが)、撮影技術の向上に勤めたいと考えています。

 あとは戦闘機を撮りたい。せっかく超望遠を買ったので。でもこれは日程的に難しく、航空祭に行くか、普段の訓練に行くかで変わりますが、航空祭は結構骨が折れますし、普段の訓練は平日しか飛ばないため、なんとかして平日に休みをゲットしなければなりません。個人的にシルバーウィーク期間を狙っていて、ここの期間に休暇をまとめてとって、獲りにいけたらと思います。航空祭だと、小松基地がシルバーウィーク期間中にあり、百里基地が12月ころの予定。ただ、コロナの情勢次第ですし、人の入りがすごいので、大変だった思い出。車で行ったら止める場所はない。

 そして枝折峠リベンジ。これは星撮影ですね。昨年9月に行ったときは雲が厚くゴミでしたが、今年こそは。そのために、星撮り用広角レンズがほしいですね。ま、このへんはまだなんとも言えません。とりにいけるかもわからないですし。行くとしたらシルバーウィークでしょうね。お盆休みをとらず、代わりにシルバーウィークで休む。個人的に割りと動きやすく、楽なんですよね。でも仕事次第にはなりますね。

友人とミリタリーショップ巡ってきた。

 友人と秋葉原に遊びにいってきました。秋葉原、ミリタリーショップ巡り。

 秋葉原末広町駅近辺の交差点には、ミリタリー関係のショップが集積しており、ここを巡るだけでサバゲー装備をゼロから買い揃えることができます。いつもは一人でプラプラ眺めて終わりということが多かったのですが、昨日はミリオタ仲間と一緒にいくことができました。嬉しい。

 レプマート、ミルフリークス、エチゴヤ、41PXに行ってきました。まあ別にこれと言って欲しい物があったわけではないので、色々眺めて終わり。

 41PX。Youtube動画で知られる店長が有名。マルイ製品が殆どなく、アークタウラスやG&G、ICSなどの海外製品がメインで、これをカスタムして販売することで利益を得ているのではないかと推測。その他サバゲーグッズも、ミリオタが喜ぶものというより、ゲームとしてのサバゲーに使いやすく、安価なものが多い。UABとかには向くのでは。陳列してあるエアガンを実際にタッチアンドトライできるのが魅力。アークタウラスのAK-12はかっこいい。HK416A5は悪くはないけどこの金額ならVFC一択。SIG AIR MPXはコンパクトでリュックに入れてサバゲーに入れて行けそうで便利そう。レシーバー長がリアルサイズじゃないのが残念。

 つづいてレプマート。王道を征く、ミリタリーショップ。マルイ、BOLT、S&T、CYMAなど無難なものから安価なものまで勢ぞろい。カスタムとかしている印象はないので、そういうのを期待してはいけない。サバゲーグッズも、実物メーカーも多く揃えていて、全然レプではない。なんだかんだ見てて楽しいので毎回行ってしまう。

 ミルフリークス。エアガン販売はなく、こだわりの装備品の実物やレプリカを取り扱うショップ。店内の雰囲気もおしゃれで、見ごたえあり。こういう装備を組みたいというイメージが見ていると湧いてくるので楽しい。ちょっと品数は少なめなので、オンラインショップでも探そう。でも楽しくてついつい買っちゃうんだよね。

 エチゴヤ。ここも王道系ミリタリーショップ。内部パーツも多数揃っていて、いろいろ買い揃えられそう。レプマと似通った感はあるが、レプマートは装備にウェイトがあるのに対し、エチゴヤはエアガンパーツに重きを置いている感じ。展示してあるVFC HK416がかっこよかった。

 で、今回買ったのは、MP5用のフラッシュライト。

 WADSNのSTREAMLIGHTタイプレプリカ。900ルーメンの爆光。ミルフリークスで5980円。

f:id:Nikon_sigma:20220403143517j:plain

で実際に付けた図。でかいけどシンプルなデザインで、バランスのいい製品。質感も十分で、刻印もされており、クオリティも十分。900ルーメンもあるという光量はとても明るく、ランダムでストロボ照射となるため、結構目くらましになってしまいそう。サバゲーでは注意ですね。電池はCR123Aを2つ。このへんはSUREFIRE M600とかと同じ。このレプリカにはリモートスイッチとテールスイッチの2つが付属。リモートスイッチを20mmレールに固定するパーツも付属するため、両面テープやテープで銃に固定するということもなく、スマートでよろしい。

f:id:Nikon_sigma:20220403143855j:plain

反対側。このリモートスイッチを固定するパネルがあるおかげで、見た目もスマートで大変よろしい。

いやあいいですね。MP5仕上がってきました。あとはサプレッサーですね。